市政の動き−議会&市政報告

【16.09.23】愛西市財政を問う

河合かっぺい議員の一般質問

 愛西市議会の一般質問は、9月6日及び8日に行われました。日本共産党の河合かっぺい議員の質問を報告いたします。
 
  公共料金値上げ、補助金カットが続いている
         市財政状況は苦しいのか?

 河合議員は市民から、「保育料はあがるし、給食費もあがった」「運動場や体育館の使用料は値上げされる。負担が多くなってきた」「愛知県内で多くの中学生は医療費無料なのに、子どもの医療費助成は、拡大されない」「4人目の出産を控えていて、3番目が生まれたときにもらった祝い金がもらえないと知った」「団体への補助金や、学校教育補助金も減らされる」など、日永市政になってから財政状況が苦しいからと、市民サービス削減や市民負担が増えています。
 「愛西市の財政は本当に苦しいのでしょうか」河合議員はその実態に切り込みました。

 地方交付税の減額は、
    19億円から12億円に縮小
        
 市は「合併市の特例として10年間増額されてきた地方交付税が、10年経過したので年々減らされ19億円も減るとした試算を理由に財政が厳しい」と言っています。河合議員の「今後はどうなるのか」との質問に、市は「年々縮小される。平成28年の計算では12億円になる。それでも12億も減るので苦しいのは変わりがない」との答弁でした。

  財政調整基金は70億円。
    県下高位の市民一人当り10万9千円

 河合議員は、「税金は、市民のためにつかうもの。市民に負担をさせて、ため込むことではいけない」と税金のあり方を指摘するとともに、基金(貯金)の積み立て状況をただしました。市は「財政調整基金は、平成27年度末で70億円になる。市民一人当たりは10万9千円である」との答弁がありました。しかし、「平成26年度で、近隣の自治体と比べると2倍から3倍も多いが、借金の状況からすると、財政が厳しいのは変わりがない」とあくまでも厳しい財政状況と繰りかえす答弁でした。

  借金のうち199億円は交付税で国が補填
         市の実質負担はわずか約30億円

 河合議員が借金の残高を聞くと、「227億円で県下で8番目に多い」との答弁でした。河合議員の「借金の残高のうち、地方交付税で国から交付される金額は、いくらか」との質問に「199億円」と答えました。そこから、市の実質の負担額は約30億円であることが明らかになりました。

 良好な財政状況を使い
    「市民要求に応えよ」と河合議員

 基金(貯金)と市債(借金)を比べると、基金のほうが、2倍以上も多いことになります。河合議員は「この財政状況で、苦しいことを強調し、市民サービスを削って負担を市民に負わせる市政運営の転換を」と求めました。
 現状でも、使用料の値上げの撤回、子ども医療費の中学校卒業まで拡大することは可能です。
 地方自治法で規定する「住民の福祉の向上」という自治体の役割のためにも税金をため込むのではなく、市民のために使う市政への転換するよう求めました。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
RSSフィード(更新情報)
すやま初美