市政の動き−お知らせ

赤旗日曜版9月14日号

赤旗日曜版9月14日号を紹介します

「新しい国民的共同」巡り識者ら談話
万博工事費未払い 責任回避の大阪府知事

▽1面 石破茂首相が退陣を表明しました。問われているのは自民党政治そのものです。希望ある政治の実現に向け、逆行は許されません。日本共産党は、そのための「新しい国民的・民主的共同」を呼びかけています。元文部科学事務次官の前川喜平さんなど3氏が談話を寄せました。

▽社会面 大阪万博で下請け業者への工事費未払いが相次いでいます。なかには土地や家を手放した業者も。しかし主催側の大阪府知事は責任を回避。とんでもない事態です。

▽インタビュー 作家の太田愛さん。ドラマ「相棒」の脚本家から、重厚で骨太な社会派作家へ。「次世代に少しでもよい世界を残す責任がある」と語ります。

▽ひと 俳優の伊藤沙莉さん。

▽レシピ 「うれしい一品」牛肉のショウガ煮(森野熊八さん)。

▽ほかにも―

 ・「敬老の日」特集。「夫婦で現役最高齢」のギネス認定を受けた沖縄の元祖ソーキそばの店主などが登場します。

 ・朝ドラ「あんぱん」の脚本 中園ミホさんが込めた思いは…。

 ・「角界の鉄人」玉鷲関が40歳でも現役でいられる秘訣(ひけつ)は。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
RSSフィード(更新情報)
すやま初美